世界には数多くのVPNサービスがありますが、ExpressVPNはサーバー速度の速さ・安定性、堅牢なセキュリティなどにおいて突出した性能を誇るNo.1VPNサービスです。
この記事では、そんなExpressVPNの口コミ評判について、Twitterのユーザーなどの生の声をピックアップしてご紹介します。
ExpressVPNには最初の30日間全額返金保証がついていますので、リスクフリーでお試しできます。 ExpressVPNを実際に使ってみて、もし気に入らなかったら、公式サイトのお問い合わせフォームから一言「Please refund.」と送るだけで全額返金してもらえるんです。 自分で使ってみないと、本当の使い心地はやっぱりわからないもの。 ExpressVPNは、ちょうど今、12ヶ月プランの申し込みで3ヶ月無料キャンペーンも行っています。詳細は、以下のリンクからご確認くださいね。
ExpressVPNの口コミ評判レビュー
ExpressVPNは安全性が高い
ExpressVPNは、世界のVPNサービスの中でも、トップレベルのセキュリティ・安全性を持ったアプリです。中国やベトナムなど、情報統制に厳しい国の中でもトラブルなく使える数少ないVPNサービス、それがExpressVPNです。
ExpressVPNは独自のDNSサーバーを使用するなどして、お客様のインターネットトラフィックを保護します。ハイエンドの暗号化技術は、ハッカーがあなたの活動をスパイするのを防ぐことができます。
例えVPNが切断されたとしても、キルスイッチが直ちに作動し、インターネット接続をブロックし、あなたの安全を確保します。
ExpressVPNの安全性はこちらの記事をご参照ください。

抜群のセキュリティ
ExpressVPNにはもう一つこだわりがあり、それはセキュリティです。
ExpressVPNは、暗号化規格のAES(Advanced Encryption Standard)256ビットキー(AES-256)を採用しています。これは、米国政府が使用している暗号化規格と同じで、軍用レベルのセキュリティです。
4つのセキュリティプロトコルオプション(すべての専用アプリで利用可能)。
ExpressVPNのVPNプロトコル:UDP(OpenVPN)、TCP(OpenVPN)、IKEv2、L2TP /IPsecのいずれかから選択できます。
ログなしポリシー
ExpressVPNは、活動ログと接続ログは収集しないノーログポリシーを掲げています。
ExpressVPNは、そのような個人を特定できる情報を記録することはありません。つまり、ユーザーのプライバシーは徹底的に保護されているとそう言えるかもしれません。
ただし、VPNサービスの運営(ユーザーサポート、アプリケーションの改善など)に必要な最低限の情報のみを保持しています。その最小限のデータとは、VPNサーバーにアクセスした日付、転送したデータ量などであり、個人を特定できるようなものではありません。
2017年、ロシアの駐トルコ大使が暗殺された時、事件に使われたとされるExpressVPNのサーバーがトルコ当局に押収されました。
ところが、ExpressVPNのサーバーには個人を特定するようなログが記録されていませんでした。
IPアドレス/ DNS漏洩防止機能
Express VPNは、IPアドレスやDNSの漏洩防止機能を完備しています。
あなたの位置情報やネット上の仕事情報を完全に匿名化します。
IPやDNS(Domain Name System)の漏洩はインターネットユーザーにとって致命的です。IPやDNSが漏洩するということは、居場所、閲覧履歴、情報がすべて追跡可能であるということです。
(悪質なサイトへのアクセス、フリーWi-Fiへの接続などで漏洩する可能性があります)。
TrustedServerテクノロジー
司法妨害や第三者の監査に懐疑的な人々にとって、ExpressVPNはもう1つのエースとなる存在です。TrustedServer技術により、サーバーはRAMのみで動作し、作業中のデータのみを保存するため、データログを保存することは物理的に不可能です。
極めて高速にデータをやり取りし、使わなくなった瞬間に瞬時にパージすることを可能にしています。
そうすることで、安全性がハード的に確保されるのです。さらに、メンテナンスも楽になります。ハードディスクに依存するサーバーは、定期的にパージする必要があります。使用ログを取らないと言っているサービスでも、厳密にはログは取られているのです。
定期的に削除する方法を考え出したというだけです。ExpressVPNは、そうした欠点とは無縁です。
このような運用形態は、サーバーがシャットダウンするたびに、接続を管理するソフトウェアを再インストールしなければならないことも意味します。
そのため、もしハッカーが脆弱性を見つけてバックドアを設置したとしても、リセットの際に残りのデータも一緒に消されてしまうのです。一つのシンプルなソリューションで、潜在的な脆弱性のリストを削り取ることができるのです。
ほとんどの競合製品よりも安全な選択肢を提供しているのです。
当方はPCから行っております。『ExpressVPN』がオススメです。安全性が高く尚且つ、速度が速いから。
— なんでも代行 (@anything_save) July 11, 2021
ExpressVPNの速度が速い
ExpressVPNは、独自のLightwayプロトコルのおかげで、最速のVPNの1つです。
他の多くのVPNがワイヤーガードのバンドワゴンに飛び乗る中、ExpressVPNは独自のルートを進み、全く新しいVPNプロトコルを作成することに決めました。そのため、このような[曖昧さ]があるのです。
5Gbpsの接続を使用して、時間帯を変えて3セットのスピードテストを実施しました。テストはアメリカ、ヨーロッパ、アジアのサーバーで実施しました。
ExpressVPNの速度はこちらの記事をご参照ください。

すべての場所と時間帯でテストした結果、ExpressVPN のダウンロード速度は平均 138Mbps でした。
サーバー①(アメリカ) | |
ダウンロードスピード | 143 Mbps |
アップロードスピード | 224 Mbps |
サーバー②(アジア) | |
ダウンロードスピード | 132 Mbps |
アップロードスピード | 247 Mbps |
サーバー③(ヨーロッパ) | |
ダウンロードスピード | 140 Mbps |
アップロードスピード | 316 Mbps |
ExpressVPN接続中は、ご自宅のインターネット速度が100Mbpsを大きく超えない限り、それほど速度低下を感じることはありません。
速度を最大化したい場合は、Lightwayプロトコルを使用することを強くお勧めします。ルーターを含む、ExpressVPNアプリをサポートするすべてのデバイスで利用可能です。
OpenVPNもすべてのExpressVPN接続で利用可能で、UDP(より高速)またはTCP(より安定)経由で接続するオプションがあります。IKEv2とL2TP/IPSecも利用可能ですが、これらは場所や機能、ネットワークの互換性が限られています。
速度と通信の安定性に定評のあるExpressVPNですが、実際の声は以下の通りです。
最近のExpressVPNの接続が超速過ぎて。アプデ以降、この2年半で一番速い。さすが有料!
— たまちゃん南通在住 (@8BBz8QAotvjvJzC) June 19, 2021
たまたま日本IP弾かれてるところにアクセスしたくてExpressVPNに課金して使ってみたんだけど、通信速度思ったより早くてびっくり
— tk/reriin (@tkprof) June 5, 2020
ExpressVPNの安定性の評判
有料ですけどexpressvpnおすすめです。めちゃくちゃ安定します。
— 遅漏太郎略して遅太郎 (@kazu1990325) March 8, 2022
ExpressVPN復活。安定感抜群で速度も問題なし。よかった。。!
— おのでぃ|𝐃-𝐋𝐎𝐆 (@dsan_life) March 3, 2020
有名どころをいくつかしか試してないけど、ExpressVPNがダントツで一番安定すると思う
ただお値段が高めなのがネック— あさると/えりんぎ (@assault513) March 17, 2020
ExpressVPNの料金はちょっと高め
ExpressVPNの料金は、他社比べてやや高めです。およそですが、月に100~200円ほど高いといえるでしょう。
とはいえ、性能面はExpressVPNが圧倒的No.1です。ExpressVPNを使ってみれば、「缶ジュース1本分をケチらずに、快適にネットを使えることを優先する方がメリットがある」と感じる方は多いと思います。
ExpressVPNの料金プランは以下の記事をご覧ください。

プラン | 支払う金額 |
1カ月プラン | 12.95ドル(約1,580円) |
6カ月プラン | 59.95ドル(約7,300円) →1カ月あたり約10ドル(1,215円) |
1年プラン(+3ヶ月無料) | 99.95ドル(約12,161円) →1カ月あたり約6.6ドル(約800円) |
全額返金ポリシー | 30日間以内に連絡 |
まとめると、1ヶ月、6ヶ月、1年のプランがあって、長期で契約すると安くなります。
現在、キャンペーン中で1年プランを選ぶと3ヶ月無料+49%割引というプランがあります。
ExpressVPNはfire tvやiPadにもアプリいれられて切り替えが楽です。
年99.99ドルだけどAmazon数作課金するより安いかなぁと。— Kaoru H. (@Hachikaoru) May 28, 2020
1ヶ月に換算すると、約730円で利用できることになります。
ExpressVPNは、他のVPNサービスよりも少し高価です。
ExpressVPN | NordVPN | Surfshark | |
最長プラン | 1年+3ヶ月付き | 2年 | 2年 |
料金(月あたり) | 6.67ドル:約733円 | 3.54ドル:約390円 | 2.38ドル:約265円 |
速度が遅いことに不利益を感じるなら、もう心は[ExpressVPN]と決めたはずです。
ExpressVPN向いている人まとめ
- 海外出張ビジネスパーソン
- 海外経由ゲームガチ勢
- 速度重視トレント勢
ExpressVPNの支払い方法
ExpressVPNの支払い方法
- クレジットカード:Visa、Mastercard、American Express、Discover、JCB、Visa Electron、Diners Club International
- PayPal
- BitPay(ビットコイン)
- その他の支払い方法:Alipay、UnionPay、iDEAL、Klarna、WebMoney、Giropay、Yandex Money、Interac Online、Mint、OneCard、Carte Bleue、Maestro、FanaPayなど
ExpressVPNはMintや暗号通貨など、匿名での支払いオプションを提供している点が気に入っています。これらの支払い方法のいずれかを使用してExpressVPNにサインアップし、偽の電子メールアドレスを使用します。
これにより、名前や請求先情報を明かすことなく、ExpressVPN を安全に使用できます。
ExpressVPNの支払い方法はこちらの記事をご参照ください。

ExpressVPNのサポートの評判
サポートの手厚さでも高評価のExpressVPN。
サポートを受けた人たちの声は以下の通りです。
ExpressVPNのサポート、素晴らしいな!
レスポンスが早すぎて慌てたわ。— ミナミカ (@M_i_n_a_m_i_k_a) February 3, 2022
ExpressVPNサポートめっちゃ早いしおすすめ
速度早いしね— K_Nitori0221 (@K_Nitori0221) April 4, 2020
他社との料金の差が、細やかなサービスにて提供されています。
まとめ
ExpressVPNは、プラットフォームのサポート、プライバシー、使いやすさ、ブロック解除機能、そしてその優れたサポートにおいて最高レベルのVPNです。
どのVPNを使うべきか迷っているなら、ExpressVPNを30日間試してみては?
ExpressVPNには最初の30日間全額返金保証がついていますので、リスクフリーでお試しできます。
ExpressVPNを実際に使ってみて、もし気に入らなかったら、公式サイトのお問い合わせフォームから一言「Please refund.」と送るだけで全額返金してもらえるんです。
自分で使ってみないと、本当の使い心地はやっぱりわからないもの。
ExpressVPNは、ちょうど今、12ヶ月プランの申し込みで3ヶ月無料キャンペーンも行っています。詳細は、以下のリンクからご確認くださいね。